2023/04/03
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2023/04/03
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、RAIDカードが搭載されているサーバの、弊社入荷日が決定しました!
その商品は・・・
富士通サーバ PRIMERGY RX2520 M5です!
『RX2520 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_RX2520M535_2CPU.html
※RAIDカード PY-SR3C42H搭載
※ハードウェアRAID構築、ホットスワップが可能
入荷日 : 2/20 (月)
※出荷可能日は2/21 (火)となります。
※半導体不足などの影響により、遅延する可能性がございます。
入荷台数 : 5台
半導体不足の影響で、現在RAIDカードの入手が困難となります!
RAIDカードが搭載されている、貴重なサーバとなります!
そのため、お早目のご注文をおすすめいたします!
『RX2520 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_RX2520M535_2CPU.html
ご不明点等ございましたら、
下記商品ページから、お気軽にお問い合わせください!
『おっとサーバ店 お問い合わせフォーム』
いつもおっとサーバ店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ホットでお得な新入荷商品の情報をお伝え致します!
今回は、新品HP Z34c G3 Curved プロフェッショナル液晶モニターのご紹介です!
信頼のHP製モニターという事もあり、既に多くのお問合せを頂いております。
在庫限りとなっておりますので、ご検討中の方はお早目に!
■実機画像
*モニター正面
*モニター背面
*背面端子類
■商品スペック
サイズ | 34インチ |
解像度 | 3440 x 1440 21:9 コントラスト 1000:1 ダイナミックコントラスト比: 10,000,000:1 色域 sRGB |
搭載ポート | DP1.4×1、HDMI2.0x1 全てHDCP対応 USB Type-C(DP Alt モード 1.4, 最大100W給電対応)×1 |
付属品 | 電源ケーブル、DPケーブル、HDMIケーブル、USB Type- Cケーブルが各1本 |
保証期間 | 3年間メーカー訪問修理 |
備考 | 特大サイズで出荷。 |
▼HP Z34c G3商品ページはコチラ!
https://www.pcserver1.jp/item/30A19AA_ABJ.html
当ブログでは、今回ご紹介した様な内容のほかにも、
製品入荷情報やお得情報など、様々な記事を更新してまいりますので、是非ご覧くださいませ。
▼お問い合わせフォーム、お電話はこちら
https://www.pcserver1.jp/apply.html?id=APPLY1
Tell: 03-3233-8010
この度、RAIDカードが搭載されているサーバの、弊社入荷日が決定しました!
その商品は・・・
富士通サーバ PRIMERGY TX2550 M5です!
『TX2550 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_TX2550M535_2CPU.html
※RAIDカード PY-SR3C42H搭載
※ハードウェアRAID構築、ホットスワップが可能
入荷日 : 1/20 (金)
※出荷可能日は1/23 (月)となります。
※半導体不足などの影響により、遅延する可能性がございます。
入荷台数 : 5台
半導体不足の影響で、現在RAIDカードの入手が困難となります!
RAIDカードが搭載されている、貴重なサーバとなります!
そのため、お早目のご注文をおすすめいたします!
『TX2550 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_TX2550M535_2CPU.html
ご不明点等ございましたら、
下記商品ページから、お気軽にお問い合わせください!
『おっとサーバ店 お問い合わせフォーム』
いつもおっとサーバ店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社で購入した中古サーバで、グラフィックカード出力が利用できるのか?というご質問を頂きました。GPU機能のみではなく、出力利用できるかどうかは非常に気になる所です。
というわけで今回は、人気中古サーバDELL PowerEdge R630を使ってグラフィックカードの動作検証を行っていきます。
◎今回使用するモデルの仕様・スぺック
DELL PowerEdge R630
CPU | E5-2699v3 2.3GHz 18コア36スレッド:45MB |
メモリ | 64GB(2x32GB) PC4-25600 DDR4-3200 |
グラフィック | NVIDIA Quadro P620 |
ディスクコントローラ | PERC H730p mini SATA 6Gb/s・SAS 12Gb/s コントローラ 2GBキャッシュ RAID 0,1,5,610,50,60 |
インターフェイス | 1000T 4ポートのメザニンNIC iDRAC8 エンタープライズ x1 |
電源 | 750W:2基(最大2基) |
拡張バス | PCI-E Gen3x16 x2(2) PCI-E Gen3x8(16レーン)x1(1) |
サイズ | 483 × 701 × 43 mm |
重量 | 標準構成時 約19kg |
標準保証 | 店舗センドバック保証 90日(1年間に延長可) |
本体に仕様しているモデルはPowerEdge のR630という1Uタイプのラックサーバで、
発売以来根強い人気を博しています。(当店でも大量注文されている方が多い印象です。)
E5-26xx系のV3とV4どちらも利用できるという点も愛される理由かもしれません。次はGPUです。
GPU | NVIDIA® Quadro® P620 グラフィックスプロセッサ |
CUDAコア | 512コア |
メモリ | 2GB GDDR5 SDRAM 搭載 |
バス | PCI Express 3.0 x16 インターフェース |
対応API | OpenGL 4.5 / DirectX 12 / DirectX 11~8.1 |
最大消費電力 | 40W |
ディスプレイコネクタ | Mini DisplayPort × 4 (DisplayPort ver 1.4対応) |
最大画面数 | 4画面 |
今回グラフィックカードを選定する上で、①PCIe 1スロット分での取付が可能②ロープロファイルブラケットの装着が可能、この2点がR630の構造上必須条件でした。
そこで、日頃弊社販売のワークステーション等にも搭載され、マルチディスプレイ用としてご愛用されている方も多いQuadro P620を搭載してみました。
P620はロープロファイルに対応しながら、miniDPを4portも搭載しており、大変汎用性が高いです。l
WindwosSerever上での動作検証
今回は動作・検証環境としてWindwosServer2019stdを用いて動作確認をしていきたいと思います。
まず、ドライバもOSも何も入れていない状態でカードを挿して起動してみます…!
・・・・・・・。
画面が映りせんでした。
気を取り直して、今度はWindwsServerインストールまでは標準搭載のD-sub15pinで
行い、ドライバがあたっている事が確認できたら、P620出力に切り替えたいと思います!
OSとNVIDIAのドライバをインストールして、P620に取り換えて再起動…。
映りました!
やはりWindows上であれば問題なく出力できるようですね。
ドライバも正常に当たっています。
ただ、R630のSystem SetUp画面等は表示する事ができないようですので、要注意です
とりあえず、HP Z Workstationのようにベンチマークテストを
実施してみようと思います!
〇SPECviewperf 2020
結論を申し上げると、計測できませんでした。
テスト自体は正しく実行され、ログでもResultの生成が確認できるのですが、
肝心のテスト結果が表時されません。WindwosServerなのかBIOSバージョンの
問題なのか。
ただ、テストは正常に動いていたので、GPU自体は有効であると思われます。
また原因判明次第、本ブログを更新していきます。
当ブログでは、今回ご紹介した様な内容のほかにも、
製品入荷情報やお得情報など、様々な記事を更新してまいりますので、是非ご覧くださいませ。
▼お問い合わせフォーム、お電話はこちら
https://www.pcserver1.jp/apply.html?id=APPLY1
Tell: 03-3233-8010
弊社の配送に利用している、佐川急便の配送料の価格改定により、
2022年12月28日以降、送料が上昇します。
弊社では、サーバ本体に送料を含めて販売しております。
そのため、2022年12月28日以降、サーバ本体の価格が上昇いたします。
※新品部品は、送料の上昇はございません。
具体的には、下記の通りとなります。
■TX13 シリーズ→税抜2000円アップ
『TX1310 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_TX1310_M5.html
『TX1320 M5 2.5インチ 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_TX1320M5_25.html
『TX1320 M5 3.5インチ 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_TX1320_M5_35.html
■RX1330 シリーズ→税抜3000円アップ
『RX1330 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_RX1330_M5.html
■TX25 シリーズ →税抜10000円アップ
『TX2550 M5 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/item/BTO_ROOT_PRIMERGY_TX2550M535_2CPU.html
近日中にサーバがご入用でしたら、サーバの価格が改定される前の
2022年12月27日までのご購入をおすすめいたします。
上記商品ページから、お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
いつもおっとサーバ店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在、当店 サイトよりご注文いただけますと、
完了ページの右下へ、下記ポップアップアンケートが表示されます。
ご注文後アンケートに是非ご協力ください!
※計四問 + 自由記述欄がございます。所要時間は1分程です。
いただきましたアンケート結果をもとに、
お客様にとって、便利で使いやすいサイト作成や、
満足いただける新商品を取り扱いするため、 参考にさせていただきます。
※既に多くのお客様より、アンケートお答えいただきまして、
誠にありがとうございます!
その他、ご不明点やお気づきの点がございましたら、
下記お問合せフォームよりご連絡いただけますと幸いです。
今後とも、当店を宜しくお願い致します。
▼お問い合わせフォーム、お電話はこちら
https://www.pcserver1.jp/apply.html?id=APPLY1
Tell: 03-3233-8010
先日、当ブログにてSQLライセンスの価格改定をご案内いたしました。
『Microsoft SQL Server 価格改定のお知らせ(2023年1月~)』
https://ottoserver.com/pcserver1/wp/archives/7859
2023年1月以降、現行価格から約10%程アップされる見込みです。
SQLライセンスで数多くご注文頂く、下記ライセンスで
試算してみました!
■2022年12月14日時点の価格
・OS
DG7GMGF0FKX90003 SQL Server 2019 Standard Edition 104,000円(税抜)
・CAL
DG7GMGF0FKZW0002 SQL Server 2019 – 1 Device CAL 24,200円(税抜)
DG7GMGF0FKZW0003 SQL Server 2019 – 1 User CAL 24,200円(税抜)
■2023年1月以降
※あくまでも予測価格となります。
正式な販売価格ではございません。
正式な販売価格は、1月以降の商品ページをご確認ください。
『SQLライセンス 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/category/MICROSOFT/BTO_ROOT_WINSQL_NEW.html
・OS
DG7GMGF0FKX90003 SQL Server 2019 Standard Edition 114,400円(税抜)
→価格改定前との差額 10,000円(税抜)
・CAL
DG7GMGF0FKZW0002 SQL Server 2019 – 1 Device CAL 26,620円(税抜)
DG7GMGF0FKZW0003 SQL Server 2019 – 1 User CAL 26,620円(税抜)
→価格改定前との差額 2,420円(税抜)
30ライセンスをご購入頂いた場合、72,600円(税抜)の価格高騰となります!
SQLライセンスは、2023年4月にも価格変更が予定されております。
価格高騰前に、お早目のご注文をおすすめいたします!
『SQLライセンス 商品ページ』
https://www.pcserver1.jp/category/MICROSOFT/BTO_ROOT_WINSQL_NEW.html
お世話になります。コンピュータのおっとサーバ店です。
弊社ではHPの中古ワークステーションを長年扱っております。
現在では、メイン商材としてZ4G4、z6G4,Z8G4になります。
他にもZ2MINIG5やZ2SFFG5、Z2TowerG5等も取り扱っています。
ZBOOKも好評取り扱い中ですが、入荷数が少ないため入荷すると
すぐ売り切れてしまいます。
今回は、お客様からZ8G4にWindow11が入るかお問い合わせが
ありましたので、検証してみました。
こちらがZ8G4です。どっしりした重厚感あふれるハイエンド
ワークステーションです。
中身はこんな感じで2CPU仕様です。
メモリスロットも24ありますので、メモリ容量1TBも容易です。
さて、Windows11ですが、HPではCloudRecoveryというツールを
用いて、HP専用のOSを作成できます。
弊社でもこちらを利用してインストールしています。
作り方は割愛しますが、こちらのサイトをご確認ください。
32GBのUSBメモリが必要なのでご注意を。
BIOSで確認するところがあります。TPM2.0が
有効になっているかどうかです。
Windows11ではTPM2.0が必要ですのでこちらの確認を
行ってください。
この後は作成しましたCloudRecoveryでインストール
するだけです。10分あればインストール終了します。
現在はWindows10にてインストール出荷していますが
Windows11でも出荷可能です。利用するUSBメモリが
異なるだけですので、Windows11がご希望でしたら
購入後にメールで一報頂けましたら変更いたします。
変更費用はかかりません。
よろしくお願いいたします。
いつもおっとサーバ店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、マイクロソフトより、SQL Server 2022 ライセンスの
値上げについて発表がございました。
2023年1月以降、現行価格から約10%程アップされる見込みです。
また、2023年1月からの価格変更とは別に、
2023年4月にも価格変更が予定されております。
SQLライセンスをご検討のお客様は、ご購入時期にご注意ください。
SQL Server ライセンス ご購入はこちら
https://www.pcserver1.jp/category/MICROSOFT/BTO_ROOT_WINSQL_NEW.html
▼お問い合わせフォーム、お電話はこちら
https://www.pcserver1.jp/apply.html?id=APPLY1
Tell: 03-3233-8010