ストレージ– category –
-
インフォトレンド SMB市場向ストレージ ESDS1012G レビュー
今回インフォトレンド社様より、EonStorDS の最新モデル 1012G をお借りできました。 当機の特徴は、ESDSの使い勝手をそのままにコストを抑えましたのでSMB市場でのビッグデータストレージとして投入されました。 【特徴】 こちらの写真の通り、3.5インチ... -
SATA HDDの長期運用について
今回、弊社に入荷するSATAの中古HDDを検査してみました。SATAのHDDをストレージに搭載して、WindowsServer上からSMART測定ソフトを使い、状態を調べてみました。すると驚きの結果がでました。 このようにバッドセクタを大量に持っているにもかかわらず、OS... -
Z800に、高速カードの代表格【FUSION-IO】を搭載してみました。2
z800にHP Proliant用 FUSION-IO 600282-B21 640MB(320GBx2)を搭載しました。試しに1枚では無く2枚搭載してOS認識できるかの実験です。 こんな感じで搭載しました。実際は3枚つけてみたのですがOS上で3枚目が認識出来ませんでした。 Windows7上では、初期... -
RX100S8にSSDを搭載してDBサーバ運用
当社で絶賛販売中の最新1Uサーバ Primergy RX100S8ですが、最大の特徴はHDDを4台搭載できるようになりました。これにより様々な組み合わせが可能になります。 2.5インチ、3.5インチ、SATA、SAS、SSDを用途に合わせて搭載することで目的に合ったサーバ構築... -
RX100S8にLSI NytroWarpDriveを搭載
今回、LSIの代理店様よりLSIの新型フラッシュカード「Nytro Warp Drive XP6209-4A1024」をお借りしました。 以前はヒートシンクでゴテゴテした感じでしたが、当モデルはヒートシンクもなくすっきりしたモデルです。 早速サーバに搭載してみました。ロープ... -
HGST UltrastarC10k入荷しました
エンタープライズ向け 2.5インチ SAS HDD HGST Ultrastar C10kシリーズが入荷しました。 今回入荷品は以下の3機種になります。 Ultrastar C10K1200 HUC101212CSS600 2.5 SAS 1.2TB 10krpm 57,540円 Ultrastar C10K900 HUC109060CSS600 2.5 SAS 600GB 10k... -
Quantum製テープドライブ お取扱い中
最近は入手が難しくなってしまったテープドライブですが、Quantum製のテープドライブがお取り寄せ可能です。 お取り寄せ可能なドライブは DAT160(内蔵、外付け) LTO-3(内蔵、外付け) LTO-4(内蔵、外付け、オートローダ) LTO-5(内蔵、外付け、オート... -
Windows Server 2012 (R2) SMB機能
普段何気なく使用しているWindows ServerのSMB機能、主にファイル共有、プリンタ共有等で利用していますが、意外と盲点なのがこのバージョンによる速度の違いです。 現在の最新OS Windows Server 2012R2はSMB3.02を採用しており、Windows Server 2003に比... -
Z800に、高速カードの代表格【FUSION-IO】を搭載してみました。
今回、偶然にもFUSION-IOの中古が入手できましたので検証してみました。正確にはHP Proliant向けOEM版(600281-B21)です。160GBx2の320GBとなります。 PCサーバでは実績もありますので、今回はあえてz800に搭載して、Windows7上で認識出来るかどうか検証... -
EonNASをLinuxで使おう
Infortrend EonNASはNFSを使用できます。そこでLinux機からフォルダのマウントが出来るのか実験してみました。 まずは共有領域を作成します。今回はeon_linuxという共有領域を作成しました。 作成した共有領域をクリックして、編集を押します。 共... -
Primergy RX350S7で24台のHDDを搭載するとどのくらいの速度がでるか検証
今回、Primergy RX350S7が入荷しました。オプションのストレージ追加ユニット付きです。2.5インチのHDDを24台も搭載できます。RAIDカードは1GBのRAIDカード(D3116)を使用。 HDDを24台搭載してどのくらいの速度が出るか検証してみました。SSDを使いたいと... -
EonNAS導入~運用開始まで
今回から数回にわたりまして、EonNASを導入から運用まで記事にしていきます。 本機はHDDを取り付けない状態での販売は行っておりません。Infortrend社の純正HDDを組み込んでの出荷か、弊社で互換リストに記載のあるHDDを組み込んでの出荷となってお... -
Infortrend製NAS EonNAS 取り扱い開始しました
弊社はこのたびInfortrend社と国内代理店契約を結びました。主なラインナップとしまして VMwareやXenでのVDI用ストレージや高速DBで用いる【EonstorDSシリーズ】 小規模から大規模まで幅広いラインナップをそろえた【EonNASシリーズ】 と、なっております... -
NAS1台での運用は危険!バックアップを用意しましょう。
当店はPCサーバ以外にもDAS・NASも販売しております。運用方法を聞きますとメインサーバのデータバックアップで使用するとの声が多いです。 PCサーバやMacのデータをバックアップする方は多いのですが、DAS・NASだけで運用していて、バックアップを行わな... -
10GbEのスイッチとストレージを導入して仮想化速度の大幅アップ!
昨今のストレージは簡単に10TBや20TBを構築できます。RAIDコントローラのパフォーマンスも上がったことで速度も飛躍的に上がりました。しかし、ネットワークが1000BASE-Tではどうやっても100MB/s程度しかデータの転送はできません。上位機種の10GbEですが...