2010年8月– date –
-
PRIMERGY RX300S6 で Xeon X5680を動かそう
先日入荷しましたPrimergy RX300S6 に、6coreの最上級CPU Xeon X5680 を 載せてみました。 BIOSのUPも必要なく、WINSERVER 2008R2 上で認識できました。 写真ではちょっと見にくいですが、ハイパースレッティングが入って論理12Coreにて認識中。 ちなみにR... -
Drobo ベンチマーク
Droboのベンチマークをとってみました。サーバ、Drobo 共に、負荷がかかっておりませんので本運用に対して比較はできませんが、目安としてご覧ください。 サーバ:Proliant ML110G6 (WindowsServer2008R2) ベンチマーク:CrystalDiskMark3.0 上段右:ML1... -
SSDをサーバーで使ってみました。
最近、価格も落ち着いてきたこともあり、サーバーでSSDを搭載できるか どうかの問い合わせが増えてきております。そこで、当店在庫のサーバーを 使い、搭載できるかどうかの実験を行ってみました。 今回使用しましたSSD キングストン SSDNow SNV425-S2/128... -
droboのファン音を測ってみました。
当店で好評販売中のDroboですが、店内では静かに動いているので 実際にどのくらいの数値が出るか測ってみました。 今回は当店で静音ルームを作りまして、実際の値を出してみました。 まず、静音のガイドラインとしまして (注)参考資料:東京都環境局「東... -
富士通サーバーは本当に静音サーバーです!ラックサーバー編
当店に静音サーバーをお求めにいらっしゃったお客様には富士通製をお勧めしております。 過去に多数のメーカーサーバーを扱っておりますが、抜群に静かです。 会話だけでは伝わらない場合は実際に起動してみますが、ご来店いただけませんと、そのすごさが... -
業務用ネットワーク機器の取り扱いを始めました。
当店でもネットワーク機器を一部取り扱い始めました。 Cisco、YAMAHA、HP といった業務用ネットワーク機器で定評のある機器となります。 PCサーバのパフォーマンスを上げてもネットワーク機器が低スペックでは処理が固まったままになってしまいます。 ハイ... -
NEC ハイクラスサーバ Express5800 140Rf-4 入荷
NEC ハイクラスサーバ Express5800 140Rf-4 が入荷いたしました。 CPUはXeon x7350 2.93GHzを4機搭載。QuadCoreが4機なので16coreでの 動作が可能です。 メモリはPC2-5300 FBDIMMを使用。メモリスロットカード2枚搭載済みなので 16枚のメモリを取り付け可... -
Drobo ベンチマークまとめ
Droboのラインナップもそろいましたので一通りのベンチマークを行ってみました。運用中の負荷がかかっていない環境ですので、あくまでも目安としてお考えください。 サーバー:Proliant ML110G6(Xeon X3430) OS:WindowsServer2008R2(64bit) LAN:1000... -
Drobo データがいっぱいになった!
Droboを快適に使用しているとデータをどんどん貯めたくなってきます。 気づいたときには黄色状態(HDD容量残15%以下)になりますと パフォーマンスが著しく低下します。 そうなると業務に支障がでますので、早めにHDDを交換しましょう。 このように一番... -
Drobo S デモ
当店にて絶賛販売中の「Drobo」ですが、eSATA 搭載のDrobo S が入荷いたしました。 これで、当店には全機種勢揃いしております。ストレージの用途に合わせてお求めください。 Drobo S ですが、接続方法はeSATA・USB2.0・FW800の3種類が選べます。 HDDの搭... -
標準搭載リモート管理を使ってみましょう。
最近のサーバーには、マネージメントポートが内蔵されています。ここにIPアドレスを設定しておけば、外部からネットワークを通してサーバーの状態を監視することが出来ます。 便利な時代になりました。 当店で数機種デモしております。 ①富士通 ServerView... -
サーバー バックアップ 行ってますか?
サーバーのバックアップは行っていますか?RAIDはあくまでもHDDの保護であって バックアップではございません。RAIDカードや、本体が故障すると RAIDを組んでいても復旧までに時間がかかります。 サーバーが止まると社内業務もストップして、ビジネスの大... -
Drobo ベンチマーク
Droboのベンチマークをとってみました。サーバ、Drobo 共に、負荷がかかって おりませんので本運用に対して比較はできませんが、目安としてご覧ください。 サーバ:Proliant ML110G6 (WindowsServer2008R2) ベンチマーク:CrystalDiskMark3.0 上段右:ML... -
Drobo Elite デモ
現在Droboの最上位機種であるEliteですが、大きな特徴としては iSCSIを2ポート持っていることです。 このように、EliteにCat6ケーブルを2つ付けます。 IPはダッシュボード上から登録できます。デモ環境として 192.168.8.111と112で登録しています。 サーバ... -
Drobo FS 実機デモ始めました。
現在好評販売中のDroboですが、FSのデモも開始致しました。 FSの特徴は、1000BASE-T を搭載しているので、NASとして使用できます。 デフォルトではDHCPになっておりますので、ルーター等で環境を合わせてください。 ルーターがない場合でしたら、PCにDrobo...
12