2015年– date –
-
2.5インチHDD採用サーバのHDD容量不足に強力な味方が登場
最近は2.5インチのHDDを採用したサーバが増えていますが、パフォーマンスの追求がしやすいものの、HDD容量不足になってしまうことが少なからずありました。 間違い無く動作をするHDDと言えば、SeagateのEnterprise Capacity 2.5がありますが、最大でも2TB... -
店舗内 IT展示会場 「大手町 IT パビリオン」のご紹介
国際産業技術株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:立花和昭、以下、KSG)は、サーバ・ワークステーションのプロショップ OTTO Server店(住所:千代田区神田錦町1-1)内に、「大手町ITパビリオン」として、12月7日(月)に展示会場をオープンいた... -
8TB Seagate Enterprise NAS HDD の実力は?
Seagate の NAS 向けハードディスク Enterprise NAS HDD シリーズの 8TB モデルが登場しました。 容量を稼ぐために瓦書きを採用した "Archive HDD" ではなく、通常の記録方式を採用しつつ 8TB の大容量を実現したモデルです。 そのため、Archive HDD のよ... -
大容量テープドライブ LTOでバックアップ。待望のUSBモデルも登場。
テープ装置と言えば過去のデバイスと言われがちですが、まだまだ健在です。とは言っても全てが健在では無く現在の大容量ストレージ時代に合っているのはLTO6となります。非圧縮で2TBのデータを保管できます。今回は2種類のLTO6を検証してみました。 まず1... -
「コンピュータのおっとサーバ店」がリニューアルオープン!
コンピュータのおっとサーバ店が、リニューアルオープンしました! 新しい店内には、HP Z Workstationにて8Kを体感いただける8Kデモスペース、購入前に機器をお試しいただけるサーバルーム、貴社のソリューション展示を行えるブース等を取りそろえ、お客様... -
ラックマウントサーバのフロントベゼルをカスタマイズしてみませんか?
データセンターにラック型サーバを設置した際、他のラック型サーバに混ざってしまい自分のサーバがわからない、 自社ラック内にラックマウント型サーバを設置した際に、無骨なデザインなサーバのフロントベゼルデザインを何とかしたい。 アプライアンスサ... -
3.5インチのHDDを60本搭載可能!富士通 JX60 エンクロージャー
巨大なデータ時代によりストレージに大容量を求める声が多くなってきました。当店でも50TBクラスなら定期的に納品しておりますが、200TBクラスのストレージを要望されるお話も出てきました。こういったお話にお答えするのは困難でしたが、HDDを60本搭載出... -
純正パーツとサードパーティ製パーツのメリット・デメリット
純正部品は値段が高く、サードパーティ製は安い。 これは世間的に常識になりつつありますが、果たして純正は単純に高いだけなのでしょうか? 純正部品とサードパーティ製部品のメリット・デメリットについて見ていきましょう。 純正品のメリット ・... -
当店在庫のPRIMERGYをカスタムする、専用ページが出来ました。
当店で好評販売中のPRIMERGY TX100S3、TX1320M1、RX1330M1ですが、当店で各種パーツを組み付けました商品ページが多数ありますのでわかりにくいという声をいただいております。 そこで、上記3機種をベース状態からカスタム出来る専用ページを作成いたしま... -
ファイルサーバー・ストレージのあれこれ、初級編(第七回)
■可用性の指標の判断基準 前回の記事で解説した可用性について、判断基準としてはどれくらい必要なのでしょうか? 長期間、24時間稼働すると考えて年間どれくらいの時間システムダウンが起こるかという観点で考えると判断基準が見えてきます。 ■稼働率とは... -
ファイルサーバー・ストレージのあれこれ、初級編(第六回)
■ストレージ選定の指標について サーバーシステムにストレージ・アレイを組み込む場合に検討するべき事項について解説していきます システムによってどの要素を重視すべきか、コストが合わない場合にどこを削るべきかの参考になれば幸いです。 ストレージ... -
ファイルサーバー・ストレージのあれこれ、初級編(第五回)
■Windows Storage Server 2012 R2によるファイルサーバーシステム NAS・SANにしてもDASにしても専用ストレージの導入にはそれなりのコストがかかります。 そこでWindows Storage Server 2012 R2導入のファイルサーバーで低コストの共有ストレージを導入す... -
HP Network Switch特価品が入荷いたしました。
HP製 Network Swtichが大量入荷いたしました。 10Gigabit対応スイッチも格安です。 中にはHP 10500ネットワークスイッチ用オプションなんてレアものもあります。 在庫限りの特価販売となりますので、売り切れの際はご容赦願います。 特価商品はこちら... -
ファイルサーバー・ストレージのあれこれ、初級編(第四回)
今回からはRAIDの設定方法です。 弊社で販売している製品ではPRIMERGY TX100 S3やTX1310 M1などエントリークラスのサーバーに標準搭載されているEmbedded MegaRAID SATAの設定方法でご質問いただく事が多いです。 今回はこのRAIDの設定方法について解説い... -
ファイルサーバー・ストレージのあれこれ、初級編(第三回)
前回はRAIDコントローラーの種類と用途についてまとめました。 今回はよく使われるRAIDレベルについて扱っていきます。 よくRAID 1(ミラーリング)やRAID 5と呼ばれるRAIDの組み方についてです。 ■RAID 0(Striping、ストライピング/対故障性のないディス...
12