3.5インチHDDを36台搭載可能!【Huawei FusionServer 5288V5】出荷開始しました。
今回、Huawei社より大型ストレージサーバ【5288V5】が入荷しました。
特徴はHDDの搭載数が多い!4Uで前面24本、背面12本搭載可能です。オプションユニットを搭載で4本追加可能です。
100TBオーバーのストレージサーバも容易に構築が可能です。
今回は14TBのNL-SASを36本搭載で出荷。
AVAGOのRAIDコントローラは1VDで32本のHDD制限がありますので14TB*32本のRAID6で約378TBで設定しました。
動作音ですがこの巨大なサイズでHDDを36本搭載にもかかわらず動作音がそれほどうるさくありません。
電源も100Vで稼働できます。
また、HuaweiサーバにはBMCという管理ポートを搭載しております。富士通のIRMC、HPのiLOと言ったポートです。
設定メニューでIPアドレス等を指定し、ブラウザからアクセスします。
本体の仕様やエラー状況など確認出来ます。
また、Huawei BMCの良いところはOSのリモート操作が無料で利用できます。
このようにWindowsServerを遠隔操作が可能となります。Ctrl+ALT+DELキーも使えます。
テストはWindowsServer2016で行いましたが、その後にCent7.5をインストール。NICとRAIDの認識は
問題御座いません。
100TBクラスのストレージサーバをお考えでしたら今回ご紹介いたしました5288V5はお薦めです。
実際の購入方法としては各パーツを一般市場で購入するよりHuawei様で一括手配の方がお安くご提供
可能です。ご希望の仕様を頂ければ特価お見積もり致します。