ミッドレンジストレージのベストモデル!HUAWEI OceanStor 2600V5 入荷しました!

この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 2 分 16 秒

今回、Huawei社のミッドレンジストレージ【OceanStor】の取り扱いを開始しました。

そこで、Huawei社より【OceanStor 2600V5】の検証マシンをお借りすることができました。

OceanStorのポイントを私の独断で7つ上げてみます。

①  超 低コスト!他社の同等クラスマシン(MSA2060/ME2024)と比べてみてください。圧倒的低コストです。

②  iSCSI だけでは無く、CISF/NFSも使用可能。ネットワーク共有ストレージとして利用できます。1台2役!

③  初期構成でSFP+と1000Tポート搭載。通信環境に合わせた設定が可能です。

④  コントローラはもちろんデュアルコントローラ電源も2重です。

⑤  3.5インチシャーシ2.5インチシャーシをご用意。大規模ファイルサーバなら3.5インチで。仮想化用IO重視なら2.5インチで。

用途に合わせてシャーシを選択可能です。

⑥ 意外と静音です。テレワークで社員の少ない弊社オフィス内でも気になりません。(社内サーバルームの方がうるさいです)

⑦  設定はおなじみのブラウザ表示。英語表記ですがグラフィカルなメニューなのでさほど難しくありません。

今回お借りしましたのは2.5インチシャーシです。25本の2.5インチストレージを搭載可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背面のモジュールユニットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはモジュールの拡大図です。左からご説明します。

黄色いつまみの正方形状な箇所は【RAIDコントローラのバッテリー】です。

続いて、【外部JBOD接続のSASポート】です。

次の黒いフタがついているのは【SFP+】です。

次の4ポートは【1000BASE-T】です。

最後に3つ並んでいるのは管理ポートになります。左から、

マネジメントポート(ブラウザから管理するために使います)

メンテナンスポート

シリアルポート

となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの図はRAIDコントローラのバッテリーが簡単に回収できるところをアップしました。

消耗品であるバッテリーの交換が容易です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は入荷時の簡単な概要説明になりました。次回よりマネジメントポートへ接続して設定解説を実施いたします。


コメントは受け付けていません。