その他– category –
-
IBM System x における Intel Xeon E3 搭載機での Windows Server のインストールについて
Intel Xeon E3 シリーズを搭載した IBM System x サーバですが、そのままでは OS のインストールができない場合があります。 その際は、以下の手順が必要になります。 (※ 2012 年 1 月現在) Windows Server 2008 R2 の場合 UEFI の設定で、Boot sequence... -
Drobo Dashboard 2.0.3 について
一部のお客様から、「Windows で Drobo Dashboard 2.0.3 をインストールして以来、Drobo FS / ProFS / B800fs が見えなくなった(リストに表示されなくなった)」というお問い合わせをいただく事があります。 その場合、Drobo Dashboard を旧バージョ... -
Droboシリーズの3TB HDD対応状況について
各社から 3TB HDD が発売されていますが、ハードウェアにより対応がまちまちで、サーバやストレージにも非対応の機種があります。 そこで、当店にて Drobo シリーズに 3TB HDD を接続し、利用可能かどうか実験してみました。 (※これは、2011 年 9 月現在... -
Drobo ベンチマークまとめ
Droboのラインナップもそろいましたので一通りのベンチマークを行ってみました。運用中の負荷がかかっていない環境ですので、あくまでも目安としてお考えください。 サーバー:Proliant ML110G6(Xeon X3430) OS:WindowsServer2008R2(64bit) LAN:1000... -
Drobo データがいっぱいになった!
Droboを快適に使用しているとデータをどんどん貯めたくなってきます。 気づいたときには黄色状態(HDD容量残15%以下)になりますと パフォーマンスが著しく低下します。 そうなると業務に支障がでますので、早めにHDDを交換しましょう。 このように一番... -
Drobo S デモ
当店にて絶賛販売中の「Drobo」ですが、eSATA 搭載のDrobo S が入荷いたしました。 これで、当店には全機種勢揃いしております。ストレージの用途に合わせてお求めください。 Drobo S ですが、接続方法はeSATA・USB2.0・FW800の3種類が選べます。 HDDの搭... -
サーバー バックアップ 行ってますか?
サーバーのバックアップは行っていますか?RAIDはあくまでもHDDの保護であって バックアップではございません。RAIDカードや、本体が故障すると RAIDを組んでいても復旧までに時間がかかります。 サーバーが止まると社内業務もストップして、ビジネスの大... -
Drobo ベンチマーク
Droboのベンチマークをとってみました。サーバ、Drobo 共に、負荷がかかって おりませんので本運用に対して比較はできませんが、目安としてご覧ください。 サーバ:Proliant ML110G6 (WindowsServer2008R2) ベンチマーク:CrystalDiskMark3.0 上段右:ML... -
Drobo Elite デモ
現在Droboの最上位機種であるEliteですが、大きな特徴としては iSCSIを2ポート持っていることです。 このように、EliteにCat6ケーブルを2つ付けます。 IPはダッシュボード上から登録できます。デモ環境として 192.168.8.111と112で登録しています。 サーバ... -
ワークステーションご購入の目安
ワークステーションご購入の目安 当店にはエントリーからハイエンドまで、数多くのワークステーションの取り扱いがございます。 エントリーからハイエンドまで、いくつかのワークステーションの性能の目安を掲載しますので、機種選びの際にご利用ください... -
コールド・スタンバイのすすめ
コストをかけずにシステム全体の信頼性を向上させたいお客様は、現在稼働中のサーバをコールド・スタンバイ構成へ移行させてみてはいかがでしょうか? コールド・スタンバイ構成とは、同じ設定をしたサーバを待機させておき、ハードウェアが故障した場合に...