2016年4月– date –
-
SuperMicro 5028D-TN4T Xeon D1541搭載コンパクトサーバ4(消費電力比較)
Xeon Dの最大の特徴として、省電力となります。Intelの仕様書ではTDP45Wとなっております。今回は弊社在庫のサーバと消費電力の違いを比べてみました。 検査方法 1:コンセントを刺しただけ 2:WindowsServer2012R2の起動時。無負荷状態。 3:PRIME95を起... -
SuperMicro 5028D-TN4T Xeon D1541搭載コンパクトサーバ3
5028D-TN4T第3弾ですが、HDDを大容量化して運用出来るか実施してみました。 検証1:8TBのHDD(WD Red)を4本搭載して、RAID5が組めるか? 検証2:LUNを構成して2012R2がインストール出来るか? 検証3:UEFIを起動して、1パーティションでインストール出来... -
SuperMicro 5028D-TN4T Xeon D1541搭載コンパクトサーバ2
前回の記事では、5028D-TN4Tの外観、内部をレビューいたしました。今回は実運用を仮定したインストールを行ってみます。 組み込みましたパーツですが、 上段スペースにCT500MX200SSD1 MX200 500GB HDDは在庫品の500Gbを4台 メモリはDDR4 Reg 16GBを4枚 SSD... -
SuperMicro 5028D-TN4T Xeon D1541搭載コンパクトサーバ1
今回、SuperMicro製のXeon D搭載サーバ【5028D-TN4T】が入荷いたしました。 コンパクトサイズのサーバです。高さ25CM、幅21CM、奥行き30CM程度です。 全面のふたを開けるとHDDを4台搭載出来るベイがあります。HDDを搭載するとこんな感じです。 背面... -
TX1310M1、RX1330M1へWindows Server 2012R2をインストール
大好評販売中の、富士通 PRIMERGY RX1330M1へのWindows Server 2012R2のインストールですが、インストールに際して必要なドライバがわかりにくいとのご相談をいただきますので、手順を公開いたします。 1.準備 ・ServerView Suite(本体添付のDVD)をご用... -
PRIMERGY RX1330M1にSSD750を搭載してみました。
前回の記事ではSSD750の搭載について記載いたしましたが、今回は当店で販売台数No1のラックマウントサーバ【PRIMERGY RX1330M1】で使用出来るか確かめてみました。 接続するPCI-Eは電源の隣のスロット3になります。こちらはGen3です。CPUのヒートシンクに... -
リーズナブルなNVMe!Intel SSD750シリーズ
先日はNVMe P3700の記事を投稿いたしましたが、今回は廉価モデルであるSSD750が入荷いたしました。今回採用しましたのは2.5インチモデルでは無く、PCI-Eモデルです。メリットとしてはコスト面がP3700に比べて半値以下の所です。ですが、性能も半値と言うこ...
1