youtubeにキッティング作業動画をアップ致しました!
いつもおっとサーバ店をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、おっとサーバ店でyoutubeチャンネルを開設致しました!
最初の動画として富士通 PRIMERGY TX1310M3のキッティング作業動画を
アップ致しました、是非ご覧になってみてください。
■ PRIMERGY TX1310M3 キッティング作業風景
( → おっとサーバ店チャンネルはこちら)
今回の流れとして
開封 → メモリ組み込み → HDD組み込み → カバー取り付け
といった作業を行いました。
① 開封作業
付属品の紹介・内部構造を紹介しています。
② メモリ組み込み
ケースの蓋を開け、中の配置をご案内しております。
内部ストレージベイの下にメモリがありますので、内部ストレージを引き出し
メモリを差し替えます。
【ポイント】
内部ストレージを引き出す際、固い場合があります。
きちんと真っ直ぐに引くように、注意すると引き出しやすいのでご注意ください。
■ メモリ商品ページはこちら
https://www.pcserver1.jp/category/PRT_MEM_GENUINE/
③ HDD組み込み
ケースからレールキットを取り外し、HDDに取り付けます。
次にHDDのコネクタと、マザーボードのコネクタの位置を確認しながら取り付けとなります。
レールキットは外れやすいので取り付けの際はご注意ください。
【ポイント】
メモリ取り付けの際に、引き出した内部ストレージは、元の位置へ納めてから
HDDの取り付けを行うと位置が安定し、コネクタの接続がスムーズに行うことが出来ました。
■ HDD商品ページはこちら
サーバメーカー純正HDD:https://www.pcserver1.jp/category/PRT_SVHDD/
高耐久性 HDD:https://www.pcserver1.jp/category/PRT_NL_SATA_SAS/
④ カバーの取り付け
最後にケースのカバーを蓋して終了です。
【ポイント】
引っかける箇所に注意して蓋をしてください。
以上、「PRIMERGY TX1310M3 キッティング作業風景」動画のご案内となります。
おっとサーバ店チャンネルにて、今後も商品情報などご案内してまいります。
次回はTX1310の商品紹介を行う予定ですので、こちらも是非ご覧ください。
また、今回ご紹介致しましたPRIMERGY TX1310M3のXeon搭載モデルが
只今、大幅値引きをしております!
■ PRIMERGY TX1310 M3 Xeon 8GBメモリ ベースモデル
https://www.pcserver1.jp/item/TX1310M3_0003.html
この機会に、是非ご利用ご検討ください。
当社ブログでは、今回ご紹介した様な内容のほかにも、製品入荷情報やお得情報など、
さまざまな記事を更新してまいりますので、是非ご覧ください。
▼お問い合わせフォーム、お電話はこちら
https://www.pcserver1.jp/apply.html?id=APPLY1
Tel: 03-3233-8010