2016年6月 のアーカイブ

DELL PowerEdge R230 は奥行きが短いです。

2016年6月27日 月曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 0 分 31 秒

PowerEdge R230ですが、メリットとして1Uラックサーバとしては奥行きが短い点があります。下記写真を見ていただくと一目瞭然です。R230の奥行きは約530mmと非常に短いです。PRIMERGY RX1330M1と比べても約60mm程度短いです。

IMG_3285

IMG_3291IMG_3293

データセンターによってはラックキャビネットの奥行きが短くていざサーバを設置したら後ろに飛び出てしまうケースもあります。また、ラックマウントレールキットのアジャストが合わずラックキャビネットに取り付け出来ない場合もあります。

R230のレールは約610mm~約900mmまでのアジャストが可能です。そのため、奥行きが短いラックキャビネットにも取り付けが可能です。ラックキャビネットのケージナットを取り付ける四角穴に本レールの突起を差し込んで真ん中のツメを引っかける形でロックします。シンプルで使いやすいレールキットです。

IMG_3287 IMG_3288 IMG_3289

 

HGST製10TB HDD HUH721010ALE600の速度テストをしてみました

2016年6月24日 金曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 1 分 54 秒

HGST製 10TBをお借りすることが出来ましたので、 早速サーバ機に取り付け、テストを実施してみました。

ちなみに外観はこんな感じ

DSC_0182

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにヘリウム封入モデルなので、本体側面に隙間がありません。

初期のヘリウム封入モデルは横のねじ穴が4個しかなかったため、取り付けすることが出来る機器が限られていましたが、現在は改善されています。

 

テスト機はPrimergy TX1310M1サーバ

スペックはXeon E3-1226v3/4GBメモリ/1000Base-Tx2/電源1基

と普遍的なスペックです。

まずはPrimergy TX1310M1サーバのSATAポートにAHCI接続

TX1310M1_HUS721010ALE600_AHCI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既にHDDとは思えない速度が出ています。

 

次にPrimergy用のRAIDカードPY-SR3C34(キャッシュ1GB)を追加してテスト

RAID5構成 ライトバックキャッシュは有効です。

TX1310M1_HUS721010ALE600_3116

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1GiBだとばっちりキャッシュヒットしているので猛烈に早くなってしまいました。

 

これだとHDDのテストにならないので16GiBでテストします。

TX1310M1_HUS721010ALE600_3116_16Gib

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HDD単体のパフォーマンスとほぼ変わらない結果になりました。

ドライブ単体で十分早いこともあり、RAIDカードがボトルネックになってしまっているのかもしれません。

とはいえ必要十分な転送レートは確保出来て居ますので、ファイルサーバとしては申し分無い製品といえます。

 

このドライブがすごいのは、長時間の稼働後もHDDの温度が40度を超えていないことと、動作中の静音性にあります。

特にこのHDD4台をRAIDで動作させた際の静かさは、静かで提供があるTX1310M1サーバが動いているのか不安になる程度でした。

オフィスのデスクサイドにサーバがあり、HDDガリガリ音が騒々しいとお悩みの方にはヘリウムシールのHDDはお勧めです。

 

商品のご購入はこちら

新品 HGST HUH721010ALE600 10TB 7,200rpm 6Gb NL-SATA(Ultrastar He10)

 

10TBは高くて手が出しにくいという方はこちらがお勧めです。

新品 HGST HUH728080ALE600 8TB 7,200rpm 6Gb NL-SATA(Ultrastar He8)

DELL PowerEdge R230 にLinuxをインストール

2016年6月24日 金曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 0 分 52 秒

PowerEdge R230ですが、Linuxのインストールテストを実施してみました。

OSインストールを検証しましたのは、REDHAT 6.8 64bit、REDHAT 7.2 64bit、CentOS6.8 64bit、CentOS7 64bit、Ubuntu16.04 64bit 日本語です。

弊社でのインストール方法としては、メディアからブートし、特に設定せず簡易的に進める、至ってシンプルなインストール方法です。LifeCycleインストーラは使用せずに行いました。

この方法でインストールが完了しましたOSは、

REDHAT 6.8 64bit、REDHAT 7.2 64bit、CentOS6.8 64bit、Ubuntu16.04 64bit 日本語です。

GUIでの起動確認とオンボードNIC 2ポートの認識確認まで実施いたしました。

インストールでの注意点ですが、

①DELLのサイトにも記載しているとおり、Linux上でのS130 オンボードRAIDは対応しておりません。AHCIモードでのインストールとなります。

REDHAT7.2に関しては、uEFIモードを使用します。BIOSモードでは途中でストップしました。

CentOS7 64bitはBIOSモード、uEFIともにインストール途中でストップしてしまいました。

となっておりました。Linuxに関しては今後開発が進めばインストール方法に変化はあると思いますので現時点では無理なことも修正される可能性も御座います。

 

 

DELL PowerEdge R230 にVMwareESXi6をインストール

2016年6月9日 木曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 0 分 15 秒

PowerEdge R230ですが、VMwareESXi6のインストールも特に手間なくインストールできます。

オンボードRAIDは使用出来ませんのでご注意ください。(他社メーカーでもオンボードRAIDは使用出来ません)

単純にメディアをDVDにセットして進めるだけです。

こちらの画像はSATA 8TBを取り付けてインストールしました。2portNICも認識出来ています。

VM1 VM2

DELL PowerEdge R230 にWindowsServerをインストール

2016年6月9日 木曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 0 分 44 秒

PowerEdge R230ですが、WindowsServerのインストールにはLifeCycle Controller(起動時にF10を押します)を使いますとWindowsServerのインストールが非常に楽に完了出来ます。

DELLのサイトに詳細が載っていますのでご参考ください。RAIDを使用する際は最初に【システムセットアップ】→【システムBIOS】→【SATA設定】→【組込SATA】でAHCIをRAIDモードに変更してください。その後、再起動を要求されます。再度、LifeCycle Controllerに入り、ホーム上にあります【RAIDを設定してOSを展開】を選んでください。この中でRAIDの設定が可能です。RAID設定完了後にOSのセットアップに移動します。

こちらからuEFI化の有効化ができますので、2TB以上でS130のRAID1を組んだ状態でも1パーティションインストールが出来ます。OSメディアからの手動インストールも出来るのですが、S130オンボードRAIDを有効にしますと別途ドライバが必要となりますため手間がかかります。

こちらの画像はSATA 8TB(RedPro)を2本でRAID0を組んでいます。(実験ですので本運用でRAID0はおすすめできません)

8TX2

 

 

 

 

DELL PowerEdge R230 新品保守付きが即納可能です

2016年6月6日 月曜日
この記事を読むのにかかる時間の目安: 約 0 分 47 秒

今回、DELL PowerEdge R230が入荷しました。

IMG_3236

IMG_3237

IMG_3238

仕様を簡単に説明いたしますと、

Xeon E3-1220V5 3GHz 4CORE

DDR4 ECCメモリ 4GB 1枚 最大64GB

HDD SATA 500GB 1台 HDD搭載ベイ2箇所

オンボードNIC 1000Tx2port

IDRAC8ベーシック内蔵(NICのポートを共有)

DVD±RW搭載、内蔵電源250W

ラックマウントレールキット付き

2018年5月中旬までオンサイト保証あり。

となっております。至ってシンプルな1Uサーバとなっております。

第一印象では天板がヒンジ式になりましたので開けやすくなりました。

マザーボード側のSATAコネクタがL型になっているため、H310等のRAIDカードと干渉してしまいます。そのため、オンボードのS130を使用するしかRAIDの構成は出来ません。

554_bo2ib_o

それ以外は特別な仕様ではありませんのでシンプルにサーバ運用が可能です。

初期状態モデルでの価格は税別で73,800円。メモリとHDDもついていますので軽めのOSならこのまま即運用可能。しかも店頭在庫ありますのですぐお持ち帰りもできます。ご予算重視でしたらおすすめのサーバです。お求めはこちらから。

次回はOSのインストールをご報告いたします。