2017年10月– date –
-
【PRIMERGY】uEFI時のEmbedded SATA RAIDの設定
先日より弊社でも富士通エントリサーバーのTX1310/TX1320/RX1330のM3世代の機種の販売を開始しておりますが、オンボードのSATA RAIDの設定の仕方が分かりにくくなっております。 富士通PRIMERGYシリーズはuEFIに設定するとPOST上でEmbedded SATA RAIDの設... -
特価 Fujitsu PRIMERGY TX1310M1 3.5インチ Cel G1820 4GBメモリ
特価セールのご案内です。 シンプルかつ静音なのにHDDが4本取り付け出来るコンパクトサーバ 新品 Fujitsu PRIMERGY TX1310M1 3.5インチ Cel G1820 4GBメモリ 10月27日から31日まで11,852円(税別)にてご提供いたします。 税込み12,800円!!! もちろんカ... -
格安Celeronサーバ PrimergyTX1310M1にWindows10をインストールしてみました その2
さて、Windows10のインストールはひとまず完了しましたが、まだ適用されていないドライバがあります。 まずは画面左下のスタートボタンの上にマウスカーソルを持って行き、右クリック メニューが... -
格安Celeronサーバ PrimergyTX1310M1にWindows10をインストールしてみました その1
その昔、一世を風靡した激安サーバ サーバOSだけが動作保証の対象で、クライアントOSは動作対象外。 メーカーサイトではドライバも公開されていない・・・・・ そんな障壁に燃えてクライアントOSをインストールしたものです。 今は昔?・・・・・・・・そ... -
DELL PowerEdge R230 在庫僅かです!
2016年4月より好評販売中でしたDell 1Uサーバ Poweredge R230ですが完売が近づいてきました。弊社選定の仕様で税込み4万円以下の1Uサーバです。このモデルは在庫限りで、次回入荷はありません。もしかしたら今月で完売かも? -
TX1310M3のモニタ出力
サーバ機の出力は未だにDsub15ピンが一般的でしたが、今回のTX1310M3からディスプレイポートに変わりました。(TX1320M3とTX1330M3はDsub15ピンは標準搭載です) このように今まで取り付けてありましたDsub15ピンがありません。弊社でもキッティングルーム... -
PRIMERGY TX1310 M3のHDD接続
PRIMERGY TX1310M3で大きな変更箇所は奥行きの減少ですが、HDDの搭載箇所が変更となっています。 1・2台目まではTX1310M1と同じように側面を開けると正面に見えていますが、3・4本目は本体前面パネルを開けて搭載する形状になりました。 パネルを外します... -
PRIMERGY TX1310 M3 ついに入荷しました。
今までご好評いただいておりましたPRIMERGY TX1310M1のXeonモデルが完売となり次世代モデルとしてTX1310M3 Xeonモデルがついに入荷いたしました。早速TX1310M1と異なる点をご報告致します。 一番の変更点は奥行きが短くなったことです。TX1310M1が約42cmで... -
AICからNGSFF形状搭載のサーバが販売されます。
弊社が国内代理店を務めておりますAIC社からとてもユニークなサーバがリリースされます。SB127-LXというモデルとなります。 Next Generation Small Form Factor (NGSFF) と呼ばれている規格のSSDをサムスンが開発し、それを搭載できるサーバをAICが開発し...
1