ATEN社製PDU展示中
ATEN社製PDU(Power Distoribution Unit PE6108A デモ展示を開始しました。
PDUって何?ってお思いの方も多いと思います。
一見単なる電源タップに見える為、勘違いをされている方もいらっしゃるようです。
最近は世の中が電気の使用量をとても気にするようになってきていますが、このPDUを使用することで、電気使用量監視や、ソケットごとに電源の入・切がWebブラウザ上で出来るようになります。
更に、別売の環境センサーを取り付けることで、温度・湿度の監視も可能です。
たとえばPDUに接続されたサーバが調子が悪いが、現地に電源を切りに行くことが難しい場合も、リモートで対応が可能になります。
フロントインジケータには使用中の機器電力量や、IPアドレス(!)も表示出来ます。
これでIPアドレスを忘れてしまい、管理が出来なくなってしまう恐れがなくなります。
更に、ATEN社製PDUでは、専用の抜け止め防止部品が数量分添付されています。
これでPDUの弱点といわれるケーブルの抜けも防げます。
管理画面は至ってシンプルですが、必要十分な機能を備えています。
言語はログイン時に、日本語、英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ロシア語、簡体中国語、繁体中国語、韓国語、ポルトガル語が選択出来ます。
これなら外国人の方でもメンテナンスが可能です!
店頭で展示しておりますので、ご覧になりたい方はスタッフまでお申し付けください。